簡単な輸出インボイス作成マクロ (28)

「簡単な輸出インボイス作成マクロ」の第一弾を終えて


「簡単な輸出インボイス作成マクロ」の第一弾は、前回ブログで終了しました。

第一弾で「輸出インボイス作成」を通じて、「エクセルマクロ」の基本的な部分を、かなりお伝えできたのではないか、と思っています。

第一弾では、「輸出インボイス作成」の途中まで、前半部分、ちょうど商品を入力する手前までご紹介しました。

第二弾で、「輸出インボイス作成」の後半から完成までの「エクセルマクロ」をご紹介します。

面倒くさいインボイス作成ほど、「エクセルマクロ」は威力を発揮します。

手入力で行えば、何時間もかかる作業が、2−3分で実行されてしまう行程を見るのは、まさに痛快です。

私は、「エクセルマクロ」に、「輸出インボイス作成」を通じてアプローチしました。

お陰で、抽出・ソート等、複雑なExcel操作が含まれるデータ作成業務も、飛躍的に、素早く、正確に、効率的に遂行できるようになりました。

私は通関会社で「エクセルマクロ」をマスターしたのですが、メーカーの海外営業部門に所属していた頃には、まだ「エクセルマクロ」をマスターしていませんでした。

あの頃、マスターしていたら、随分といろいろな作業をスムーズに効率的にできたのだろうな、と考える時があります。

貿易業務は、もちろんインボイス作成だけではありませんね。

「プロフォーマインボイス」の作成だけでも、「取り扱いアイテム」が多いと、結構、手間のかかる作業になるのではないでしょうか。

少々、準備をして「簡単な輸出インボイス作成マクロ」の第二弾にはいりますが、その前に、「輸出インボイス」以外の貿易業務で、何がマクロで作成可能か、いくつか、そのご紹介をしてから、と考えています。

また、このブログでの検索を見ていますと、貿易用語に関しても、かなりの検索をお見受けします。

私の経験で、お答えできれば、ご返事させて頂きますので、
「エクセルマクロ」に限らず、貿易業務についても、ご質問などがありましたら、お気軽に、ご連絡、ご照会下さい。http://www.office-fujishiro.com/contact.html

出来るかぎり、お答えさせて頂きますし、ご要望に沿いながら、ブログを継続していきたいと考えています。